| 2011年の活動および収支報告 収支報告書(PDFファイル52.3KB) | 
          
            |  活動日時 |  | 支援・活動内容 | 
          
            |  |  | さくらプロジェクト打ち合わせ | 
          
            |  |  | 吉田さん花壇子供達と交流 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  | 
              ジャクリーンさんをお招きして、現地視察。住田町にて、セミナーを開催。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  | 
              岩手県宮古農業改良普及センター、岩手県立農業大学校、宮古地方農村青年クラブ連絡協議会にご協力いただき、支援活動。 | 
          
            |  |  | 
              滝沢村子ども会育成会連絡協議会との共催で支援活動。 | 
          
          
            |  |  | 
              ビズのガーデンチャリティ「花咲く野原づくり大プロジェクト」に参加。 | 
          
            |  |  | 
              スイセンプロジェクトとのコラボで、球根の配布会開催。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  | 
              テレビ岩手、スイセンプロジェクトとのコラボ企画、「5きげん水仙ボランティア」に参加。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  | 
              被災地復興花畑プロジェクトの「お花畑祭り」に参加。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  | 
              テレビ岩手、スイセンプロジェクトとのコラボ企画打ち合わせ。 | 
          
            |  |  | 
              仮設住宅にて講師による「ビオラと野菜の種まき教室」開催。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  | 
              秋田県秋田市「風と花の村to・ko・to・ko」様よりプランター募金36個到着 | 
          
            |  |  | 
              保育園にて講師によるレクチャーと花苗植え込み。仮設住宅集会所前に飾るコンテナ2基作成。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | 大槌町 |  | 
          
            |  |  | 
              秋田県秋田市「風と花の村to・ko・to・ko」様よりプランター募金11個到着 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  | 
              宮古市に寄贈予定のプランター500個に花苗の植え込み作業。 | 
          
            |  |  | 
              仮設住宅42世帯に、トマト1鉢と花のプランターを3個づつ寄贈。 | 
          
            |  |  | 
              遠野まごごろネット様経由でトマトとナスの苗をお届け。三研ソイル様から花のプランターお届け。 | 
          
            |  |  | 
              仮設住宅にトータルエクステリア様とJwood様のご協力でトマトをお届け。三研ソイル様から花のプランターお届け。 | 
          
            |  |  | 
              サポートメンバー大沢園芸様が、グリーンアドバイザー仲間からの苗と春の植え替え用の苗を届け。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  | 
              サポートメンバーの佐藤修司様が、綾里の仮設住宅にトマト苗をお届け。午後はハンギングバスケットマスターによる指導。 | 
          
            |  |  | 
              サポートメンバーのガーデンナーセリー吉池様がトマト用鉢と支柱をお届け。現地調査。 | 
          
            |  |  | 
              末広町商店街にJHBS様からお預かりしたハンギングバスケットをお届け。 | 
          
            |  |  | 
              小中学校に300個のプランターを寄贈、春にお届けした120個のプランター植え替え。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  | 
              仮設住宅にて講師によるレクチャーと野菜苗の植え込み。矢作保育園に野菜・花苗、培養土、支柱などをお届け。高田一中のプランター植え替え。 | 
          
            |  |  | 
              山田町に寄贈予定のプランター500個に花苗の植え込み作業。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | 
 |  | 
          
            |  | 
          
            |  |  | 
              「高寿園」老人ホーム兼避難所にて野菜苗、花苗の植栽。
 | 
          
            |  |  |                 山田町の小中学校、岩泉町小本地区の保育園・小中学校へ、計150個のプランターを作成し贈呈。野田村の保育園、小中学校、久慈工業高校避難所、商店街に花苗贈呈。
 
 | 
          
            |  |  | 陸前高田第一中学校避難所にてプランター40個を作成し、贈呈。
 | 
          
            |  |  | 仙台市・株式会社泉緑化の鎌田氏、NHK出版桜野氏が来県、BISES「ガーデンチャリティー」、「趣味の園芸」の支援活動についてお話をいただく。 |